2016年
お庭のご相談はこちらへ
HP→ life-garden
お問い合わせmail 電話は→お問い合わせ画面
暖かく気持ちのいい一週間の始まり。
いかがお過ごしですか。
早いもので後2日で12月。
気温の変化が大きいので体調崩さないように
お過ごしください。
寒い時期ですが
春の花も含めて人気のある植物と
個人的に好きな植物や庭の花の楽しみ方など
お伝えできればと思います。
アジサイ
冬は落葉していますが花芽が出来て春の訪れを待っています。。
学名ではハイドランジア゛Hydrangea ゛といいます。
こちらはナチュラルガーデンで人気のアナベル。
学名: Hydrangea arborescens Annabelle
歩いているときに見つけたアジサイ。
日に日に色が変わって行きました。落ち着いたピンクが
キレイなアジサイ。
実家のアジサイはブルー。咲き始めの薄い時期も
リビングでも楽しめます。
アジサイは摘んだ後、しっかり水揚げすると
花持ちがとてもいいです ♪
こちらは、フランネルフラワーとギボウシなどを
飾りました。四季咲きで人気の花。
とても強い植物ですが夏の蒸れや
冬の霜で葉が痛むことが多く消えてしまうことも
多いように思います...
フランネルフラワー 学名 Actinotus helianthi
エゴポディウム、グレゴマ、オレガノ、シロヤマブキの実
などを小さいブーケにしました。
エゴポディウム‘バリエガータ’
学名 : Aegopodium podagraria 'Variegata'
3年ほど前に小さなポットから育て、だいぶ大きくなりました。
今は、この3倍ほどになりアプローチを彩っています。
セリ科の植物でとても強いので明るい下草が欲しい時など
おすすめです。
つづく...