2016年
お庭のご相談はこちらへ
HP→ life-garden
お問い合わせmail 電話は→お問い合わせ画面
今日も寒くなるようなので
暖かくしてお過ごしくださいね。
今日は早起きし
3時頃から仕事をしているのですが
お腹が何度も鳴っています...
朝ごはんをしっかり食べるようになってから
朝はしっかりお腹が空くようです....😅
余談でした…
施工写真のご紹介です。
..............................
H様邸のリンクストーン&レンガ敷のお庭。
芝の奥行きのあるお庭と駐車スペースのご相談。
砂利はお掃除が大変。
とのご相談はよくお受けしていますが…
H様もお困りの様子でした。
学校の先生をされているH様ご夫婦。
分かりやすく話をしてくださる奥様と、
風通しのいいご自宅でした。
施工前
駐車スペースは土間と砂利
奥は、畑スペースとして使っていました。
立派な花壇以外は使いやすく
レンガ敷とリンクストーンで.舗装。
写真は雨の日の養生がしてありますが…
室外機の下もレンガを敷いてくれました。
とてもキレイです。
..............................
T様邸 植栽
玄関横のシマトネリコがポストを覆ってしまう大きさに
なってきたのでお庭に移してもらい
手入れのしやすいプリペットと下草と草花を施しました。
真ん中の白い葉の植物。゛ホワイトセージ゛
シルバーの葉が似合うお庭では
今年はご提案させて頂くことが多かったのですが
東京の環境では難しかったようです。
夏に我が家のホワイトセージも枯れてしまいました...
土のままだった部分は芝にしました。
花壇から移したユーカリは…
夏の乾燥で枯れてしまいましたが
先日のメンテナンスで再度
鉢で育てるため、植え込みました。
足元にはイチゴを植えてます😊
..............................
S様邸メンテナンスへ。
一緒に寄植え作りにお付き合い頂きました。
〔工事で植栽のご依頼を頂いたお客様とは
1年間、お庭のお手入れ、リース、寄せ植えの
コツなど、季節ごとに一緒に作業をするサービスを
しております。〕
お会いするといつも話が止まらなくなる
S様との時間。
笑いすぎて抱っこしていた赤ちゃんが
驚いて泣き出してしまったこともありましたが…
この半年で一緒に笑ってくれるようになりました♡
お兄ちゃんのひーくんも、まっすぐで…
私の心を鷲掴みにする、優しいお兄ちゃんです♡
さて、冬〜春に向けての寄植
S様の好きな花を入れてセレクト。
アリッサム、ネメシア、プリムラ、エリカ
銅葉のキンギョソウ、ミニシクラメンなど…
こちらは花壇の様子です。
ウエストリンギアが立派に育ち
シルバーの葉がきれい。
こちらは、今春植えた寄せ植えです。
夏の暑さを越えて、元気に育っています。
↓↓↓↓